Fairy TopIX 2006/H2
2006/12/29 投票要領
2006年下期出題作を対象に、Fairy TopIX 投票を下記要領で実施します。

投票宛先
神無太郎宛にメールで投票してください。
集計間違いをなるべく防ぐために、掲載ページ、問題番号、作者、ルール、手数を列記するようお願いします。
また、メールの題名に「Fairy TopIX」を入れていただくとありがたいです。
各部門、何作投票しても構いませんが、上位3作には1位〜3位を明記してください。 投票作に対するコメントもなるべく書くようにしてください。
できれば、各作品、各部門、全体でコメントいただきたく。
本賞の運営方法に対するご意見や、担当者応募も同時に受け付けます。

スケジュール
要領発表:2006年12月29日
投票開始:2007年1月15日
投票締切:2007年2月15日
結果発表:2007年3月1日

部門手数区分
短編部門:〜15手
中編部門:16手〜49手
長編部門:50手〜

投票集計方法
投票順位に応じて作品毎に下記ポイントを加算し、各部門での合計ポイント順に授賞します。
1位:5点
2位:3点
3位:2点
上記以外:1点

投票対象作掲載ページ
漏れがありましたらお知らせください。
Onsite Fairy Mate - 第112回出題
Onsite Fairy Mate - 第113回出題
Onsite Fairy Mate - 第114回出題
Onsite Fairy Mate - 第115回出題
Onsite Fairy Mate - 第116回出題
Onsite Fairy Mate - 第117回出題
Onsite Fairy Mate - 第118回出題
Takubon's 詰将棋 - 第10回アンチキルケばか詰作品展
Takubon's 詰将棋 - 第6回PWCばか詰作品展
Takubon's 詰将棋 - 第7回PWCばか詰作品展
Takubon's 詰将棋 - 第8回PWCばか詰作品展
Takubon's 詰将棋 - 第9回PWCばか詰作品展
Takubon's 詰将棋 - 第10回PWCばか詰作品展
詰四会のページ - 第1回 詰四会フェアリー作品展
Fairy of the Forest - 九州G作品展フェアリー別館 第8回
Fairy of the Forest - 九州G作品展フェアリー別館 第9回
おもちゃ箱 - カピタン展示室 No.10
おもちゃ箱 - カピタン展示室 No.11
妖精都市 - JEWEL BOX #02

2007/03/01 投票結果
2006年下期の Fairy TopIX 投票結果発表です。

投票者は、神無太郎、たくぼん、小峰耕希、伊達悠、神無七郎、橘圭吾、もず、酒井博久の各氏(投票順)。
ありがとうございました。
集計結果は以下のとおり。詳細は 投票データ を参照ください。

短編部門
第1位小峰耕希作アンチキルケ打歩ばか詰 11手Takubon's 詰将棋 - 第10回アンチキルケばか詰作品展 ア2
第2位伊達悠作PWC打歩ばか詰 13手Takubon's 詰将棋 - 第7回PWCばか詰作品展 3
第3位真T作PWCばか自殺ステイルメイト 10手Onsite Fairy Mate - 第118回出題
第3位もず作PWC打歩ばか詰 11手Takubon's 詰将棋 - 第7回PWCばか詰作品展 2
中編部門
第1位北村太路作PWC打歩ばか詰 21手Takubon's 詰将棋 - 第7回PWCばか詰作品展 7
第2位もず作銀王PWC連続ステイルメイト 42手[後手から]妖精都市 - JEWEL BOX #02 7
第3位小林看空作ばか詰 45手 「雁狩」妖精都市 - JEWEL BOX #02 8
長編部門
第1位北村太路作PWCばか詰 519手Takubon's 詰将棋 - 第9回PWCばか詰作品展 6
第2位森茂作協力詰 107手Fairy of the Forest - 第8回 九州G作品展フェアリー別館 12
第3位北村太路作PWCばか詰 301手Takubon's 詰将棋 - 第6回PWCばか詰作品展 8

いやぁ、ますます新世代が台頭してきていますねぇ。たのもしい限りです。
短編に止まらず、中編、長編への大量進出を期待します。

北村さんの中長編連覇は立派としか言いようがありません。コメントもヘビー級。

結果発表を見ての感想もお寄せください。下欄に記録していきます。

なお、前回は各部門の1位作をパラで紹介しましたが、作稿がかなり大変で今回は断念しました。今後も期待薄です。

投票結果感想
20007/03/01 小峰耕希
当事者が言うのもなんですが、3部門ともトップは大差だったんですね。
中には惜しかったなと思う作品もありまが、僕の予想も概ね当りましたし、妥当な結果と思います。当然投票者はもっと増えて欲しいですが

短編部門 投票時のコメントなど
第1位 小峰耕希



Takubon's 詰将棋 - 第10回アンチキルケばか詰作品展 ア2

総合ポイント:21点(1位:4票、2位:0票、3位:0票、次点:1票)

69銀 同龍/82龍 68金 同角生/22角 52飛 59と/53と 48金 同角成 53銀成/79全
55角 59歩 まで 11手

作者受賞コメント
これまで1点ずつしか取れていなかった僕が、まさか受賞するなんて思いもよりませ んでした。まだ信じられません。
…と、謙虚に書くべきなのでしょうが、実を言えば結果稿を読んだ時から受賞コメン トを考え始めていました(笑) 図々しい作者で申し訳ありません。

創作に関して言えば、48と配置の発想に一番時間が掛かったと記憶しています。最初 は53歩打合を考えていたのですが、それだと52飛と48金の手順前後が消えません。
ただ、本局は原理(詰上り)を思い付いてから完成までに多分1時間掛かっていない んですよね。とにかくラッキーでした。

時の多数派が支持したからといって好作とは限りませんが、やはり受賞は嬉しいもの です。半年以上本局を覚えていて下さった関係者の皆様に心より御礼申し上げます。
でもそれ以上嬉しいのは、自力解者にもFm解答の方にもちゃんと狙いが伝わった事 です。これは僕の理想です。

大袈裟な表現かも知れませんが、こうやってフェアリー詰将棋で遊ぶ事が出来るの も、ネットフェアリー界と平和の繁栄があってこそですので、これらが堅持・発展す るように少しでも役に立てたら良いなと思っています。

たくぼん:次点
この作も狙いを的確に表現しているという点では受賞級と思います。

伊達悠:1位
打歩大好き人間としては、詰上がりの法則の複雑さとあいまって1つ1つ の着手の素晴らしさに感激しました。本当に素晴らしいです。

神無七郎:1位
いわゆる法則問題ですが、そんな言葉では片付けられないほど 盛り沢山の内容を含んだ超高密度な手順です。
今期1・2を争う短編の傑作。

橘圭吾:1位
(投票のみ)

もず:1位
最終形の緊張感もさることながら、それを実現するための舞台作りで 主要な駒をすべて動かしているのが素晴らしいですね。

第2位 伊達悠



Takubon's 詰将棋 - 第7回PWCばか詰作品展 3

総合ポイント:13点(1位:2票、2位:0票、3位:1票、次点:1票)

59香 52香 同香生 42玉 49香 43香 同香成 31玉 39香 32歩
同香生 41玉 42歩 まで 13手

作者受賞コメント
僕のこのような作品が短編の第2位・・・・・・いまだに信じられません。
本作の着想は第5回PWCばか詰作品展の5番でした。これを創っているとき、ふと「香車で歩を取ったときに2段目 に来るようにすれば飛車の横効きが消えるので打歩の形にしやすくなるのでは?」と思ったのが本作の出発点。ちな みに(不評でしたが)第7回PWC作品展5番の作品はこれから派生したものです。
さっき「出発点」という言葉を使いましたが、実際はほぼ終着点です。上記のように考えた瞬間、それにいたる手順と 初めの形が見えてきたからです。「これはもう作品になっているのでは?」と思って試しにFMにかけてみると完全 作。さっそくたくぼんさんに送って出題、ということになりました。
結果稿を見てそこそこの作品だったのかというのはわかりましたが、なんとFairy TopIXで第2位・・・・・・しつこいです けれども、本当に信じられません。
投票してくれた皆様に感謝して、これからも「おっ、これいいねえ〜」といわれるような作品を作っていきたいと思いま す。よろしくお願いします。

神無太郎:1位
これぞ完成品。

たくぼん:1位
短編はさんざん迷った挙句、本作を選びます。太郎さんが“欲しい”といったく らいですので、完成度は折紙付。この初形で実現できたことは神業と思います。

神無七郎:次点
発見そのものですが、この自然美は捨て難い。
正に記憶に残る作。

もず:3位
PWCのこのルールだからこその限定打と限定合。
完璧です。

第3位 真T



Onsite Fairy Mate - 第118回出題

総合ポイント:9点(1位:0票、2位:0票、3位:3票、次点:3票)

79角 66玉 99角 88飛 86飛 同飛生/88飛 98飛 88銀 同角右/79銀 77銀
まで 10手

作者受賞コメント
本作はOFM110を見て、何かできそうと思い作ったものです。まず、思いついたのが玉方68玉攻方97玉 持駒飛角2で98飛、57玉、79角、66玉、99角、88銀、同角右/79銀、77銀という手順。あとは96と87を押 さえればということで86飛を置いてみると…。というわけで双裸玉になったのも88飛、86飛、同飛不成 /88飛の主眼部分も「偶然」によるものです。これからもそんな「偶然」に出会えることを願って作って いきたいと思います。ありがとうございました。

たくぼん:次点
双裸玉からこの持駒でステイルメイトが出来るとは・・・銀が主役というのも驚 いた。

小峰耕希:3位
大駒を3枚も一遍にSTMするのが気持ち良い。

伊達悠:3位
難しい。一体どうやったらステイルメイトになるのかが全くわからず、締め 切りまでに解答できませんでした。何よりこの双裸玉からスタートさせたのが本 作の価値の一つ。

神無七郎:次点
双裸玉10手で大駒3枚を囲い込む手順を実現。
新人とは思えないほど見事なお手並みです。

橘圭吾:3位
(投票のみ)

もず:次点
こういう作品は非常に好みです。
双裸玉というのがいいですね。

第3位 もず



Takubon's 詰将棋 - 第7回PWCばか詰作品展 2

総合ポイント:9点(1位:0票、2位:3票、3位:0票、次点:0票)

17香 16歩 同香/17歩 15飛 55角 同飛/15角 44角 33歩 同角右成 21玉
22歩 まで 11手

作者受賞コメント
バッテリーが簡単にできてしまうというPWC特有の手筋を 簡素な形で実現する図をいくつか考えていました。
その中ではうまくいった方だと思います。
PWC打歩で最下段を使わない作品は他にもありましたが、 意外性のある手順を作りやすいようですね。

小峰耕希:2位
短編は駒が飛び交う展開が好きで、その点では今期1番と思います。

伊達悠:2位
様々な人が言っていますが、何より打歩ばか詰で飛合を出してくる構想 には本当にびっくりしました。配置もわずか6枚。まさに完成品というものにふさ わしい作品です。

神無七郎:2位
位置交換の手筋が浸透してきた現在の眼で見ると、それほど難解とは思いませんが、 飛合で位置交換して最後の最後に歩合を入手する手順は、当時は完璧に盲点でした。
この手筋の代表的な傑作だと思います。

第5位 伊達悠



Onsite Fairy Mate - 第117回出題

総合ポイント:7点(1位:0票、2位:2票、3位:0票、次点:1票)

25飛 35香 同飛/25香 46玉 19角 37桂 49香 同桂成/37香 36香 37歩 まで 10手

たくぼん:2位
久しぶりに謎解きに近い感覚を味わいました。伊達君の原案が七郎さんに渡って 見事な作品に昇華したようで、これも運命ですね。

小峰耕希:次点
王の斜め後ろに、よくある金ではなくて圭を発生させるのが良い。

橘圭吾:2位
(投票のみ)

第5位 吉川慎耶



Takubon's 詰将棋 - 第9回PWCばか詰作品展 2

総合ポイント:7点(1位:0票、2位:1票、3位:1票、次点:2票)

18角 66玉 65飛/35桂 56玉 29角 47歩 同角 同桂生/35角 57歩 まで 9手

小峰耕希:次点
初形の飛の位置が、ただ文字にするためではないので気に入りました。

伊達悠:次点
初形曲詰でこの手順というのは、どうやったら作ることができるのでしょ うか。作者の力量にただただ脱帽するばかり。

神無七郎:3位
初形曲詰に加え、手順も良質。
これじゃ、投票しないわけに行きません。

もず:2位
初形「一」というだけなく、手順にも意外性があります。
玉方の桂が65から47へ行くとは思いません。

第7位 伊達悠



Onsite Fairy Mate - 第114回出題

総合ポイント:5点(1位:1票、2位:0票、3位:0票、次点:0票)

62角 44馬 35銀 17玉 44銀/39銀 44香 35角 同銀/31銀 77飛成 37歩 まで 10手

小峰耕希:1位
自作が起源らしいので5点献上(笑)

第8位 真T



Takubon's 詰将棋 - 第10回PWCばか詰作品展 4

総合ポイント:3点(1位:0票、2位:0票、3位:1票、次点:1票)

28飛 26桂 18飛 同桂成/26飛 27飛 まで 5手

たくぼん:3位
高度な狙いを実にシンプルな形で表現しています。今後が最も楽しみな作者で す。

伊達悠:次点
伝統ルールからの手筋をばか詰に応用するの一つの手かもしれません ね。

第9位 北村太路



詰四会のページ - 第1回 詰四会フェアリー作品展 6

総合ポイント:2点(1位:0票、2位:0票、3位:0票、次点:2票)

82飛生 71玉 72飛生 61玉 62飛生 51玉 52飛生 41玉 31金 同玉
22飛成 同龍 まで 12手

伊達悠:次点
初形にびっくり、手順にびっくり、全てにびっくり。

神無七郎:次点
ユーモア賞というのがあれば受賞確実。
初形「四」には気付きませんでしたが、それでも楽しめました。

第9位 荻絵香木



受方持駒 香

Fairy of the Forest - 九州G作品展フェアリー別館 第8回 6

総合ポイント:2点(1位:0票、2位:0票、3位:0票、次点:2票)

49香 47金 52桂成 55龍 56桂 57香 58桂 まで 7手

神無七郎:次点
持駒制限や移動合を含むものの、7手7合という極限に挑んだ作品。
そのチャレンジ精神に一票。

もず:次点
一つの限界を与えた作品だろうと思います。

第11位

太郎@神無一族



太郎@神無一族



太郎@神無一族



若林



太郎@神無一族



Takubon's 詰将棋 - 第6回PWCばか詰作品展 1
Takubon's 詰将棋 - 第8回PWCばか詰作品展 1
Takubon's 詰将棋 - 第8回PWCばか詰作品展 2
Takubon's 詰将棋 - 第10回PWCばか詰作品展 2
Takubon's 詰将棋 - 第10回PWCばか詰作品展 3

総合ポイント:1点(1位:0票、2位:0票、3位:0票、次点:1票)

39飛 29銀 同飛/39銀 まで 3手

37角 28歩 同角/37歩 まで 3手

57龍/56桂 58角 同龍/57角 まで 3手

36馬 27桂 同馬/36桂 まで 3手

39飛 29飛 同馬/47飛 まで 3手

伊達悠:次点
これが原因で、ばか詰で短手数で合駒が出てくる作品が好きになりまし た。

第11位 小峰耕希



詰四会のページ - 第1回 詰四会フェアリー作品展 2

総合ポイント:1点(1位:0票、2位:0票、3位:0票、次点:1票)

91飛 21角 同飛生/91角 同飛成/28飛 まで 4手

伊達悠:次点
なんだかものすごく気に入りました。これも第1位にした作品同様、着手 が素晴らしい。

第11位 神無七郎



Onsite Fairy Mate - 第112回出題

総合ポイント:1点(1位:0票、2位:0票、3位:0票、次点:1票)

54角 92玉 22飛 32角 65角 同角/32角 41角生 42銀 まで 8手

もず:次点
「基本的手筋作」としての評価もありますが、 2手逆算で格段に難解になりました。

第11位 北村太路



Takubon's 詰将棋 - 第7回PWCばか詰作品展 1

総合ポイント:1点(1位:0票、2位:0票、3位:0票、次点:1票)

19香 18香 同香 16桂 同香 同玉/15香 18香 17香 同香/18香 同玉/16香
29桂 まで 11手

もず:次点
PWCルールにおける最下段と下から二段目の特殊性をうまく表現しています。
縦のラインで双方が持駒たくさん打ち合う筋はこれで決まりではないでしょうか。
第11位 北村太路



Takubon's 詰将棋 - 第7回PWCばか詰作品展 4

総合ポイント:1点(1位:0票、2位:0票、3位:0票、次点:1票)

81桂成/73銀 72玉 71圭 83玉 73桂成/85銀 93玉 85桂/77銀 94玉 93桂成 85玉
77桂/69銀 84玉 94圭 まで 13手

もず:次点
手順に不満はあるものの、比較的簡潔に収まっていますし やろうとしたことをこうして実現できる手腕を評価する意味で。
第11位 若林



Takubon's 詰将棋 - 第10回PWCばか詰作品展 10

総合ポイント:1点(1位:0票、2位:0票、3位:0票、次点:1票)

37馬 56玉 55馬 67玉 77馬 56玉 55馬 67玉 77金 同香生/75金
45馬 66玉 67歩 まで 13手

もず:次点
同じ駒が動く様式性は私の好みです。
第11位 神無太郎



詰四会のページ - 第1回 詰四会フェアリー作品展 4

総合ポイント:1点(1位:0票、2位:0票、3位:0票、次点:1票)

29角 38飛 同角 16角 27飛 47銀 26飛 29飛 まで 8手

もず:次点
双裸玉ば自ステイルメイトはだいぶ開拓されたと思っていましたが、 まだまだいい手順がありますねえ。
第11位 もず



Fairy of the Forest - 九州Gフェアリー別館第9回 1

総合ポイント:1点(1位:0票、2位:0票、3位:0票、次点:1票)

29香 23馬 28馬 32馬 55馬 まで 5手

酒井博久:次点
類型的とは言え、完成度は高い。

短編部門総評など
たくぼん
思った以上にこれ!という作品は少なかったですが、若い人の活躍が目立ち嬉 しい傾向ですね。

小峰耕希
今期は一部若手の活躍のみが目立っていて、しかも好作が減った気がします。

もず
上位3作は悩みませんでした。
特に小峰耕希氏のアンチキルケ打歩ばか詰11手は傑作で、 これに比べてしまうと他の作品が見劣りするかなというくらいに感じました。
とはいえ、選ばなかった作品でも悩んで捨てたものはPWCを中心にいくつもあり、 PWCばか詰の盛り上がりが今期の最大の華だったと改めて感じました。

中編部門 投票時のコメントなど
第1位 北村太路



Takubon's 詰将棋 - 第7回PWCばか詰作品展 7

総合ポイント:22点(1位:3票、2位:1票、3位:2票、次点:0票)

33馬 21玉 43馬 32桂 同馬/43桂 12玉 21馬 23玉 32馬 24玉
42馬 33歩 同馬/42歩 25玉 43馬/33桂 34歩 同馬 14玉 25馬 同桂/33馬
15歩 まで 21手

作者受賞コメント
この図に対しては発見者は1手も読んでません。
図を探すきっかけはPWCで馬鋸をするとどうなるかというものでした。
8、9段目まで馬を引いていって歩香桂を合駒させて取れば駒を入手できる ので詰ますことができる、という流れで作れないかと思ったのですが打歩詰 でなければ駒を取るまでもなく馬で追いかけて詰みそうなので打歩詰ルール で考えたのですが今度は二歩禁を利用して取る方が早そうです。(この辺り の検討もすべてfm任せです。)しかし1一玉と攻方馬1枚で始めるとどうも 21手で1二歩までで4解しか解がないようです。これは制限すれば一意に できるのではないかと思いいろいろ駒を置いていたら受方が1三に駒を置い たときに出てきたんですよねえ、この解が。発見者にはさっぱり理解できて いなかったのですが初形は汚くないし手順は打歩詰なのに桂合が出てくるし でこれは解答者の方には楽しんでもらえそうなので投稿する価値があるかも と思いました。発見者は1回も検討もしてないので4手目歩合で23手詰と いうのも解答者の方の評で知りました。もともと桂合で難しいと思われる所 で自然な歩合で2手長いという紛れがあるのは計算していませんでした。解 答難度とそれに付随する作品評価が上がる要素になっていると思います。
この賞は100%PWCというルールが持つ秘密が受けた賞です。(発見者 はこの図に対して何一つしていないから。)発見者は何も考えていなかった ですが解答者の方たちがちゃんと目に留めてくれてこうして適切に評価して もらえてPWCルールに対して良かったと思います。
しかしこの図を解いてくるビック3に私も驚きです。
あと、たくぼんさんも似たような図を作られていたらしいのですが、その図 が表示されていなくて未だにどんな図かわからないんですよねぇ。一体どん な図だったか興味があるのですが。

神無太郎:1位
絶品。

たくぼん:3位
難解とはいえ手順は秀逸。

小峰耕希:1位
若島さんの37桂中合は全然驚かなかった僕ですが、この桂合には大変な衝撃を受けた (単に歩合を読み過ぎただけですが…)ので投票。若島さんの作品が看寿賞なら、本 局も受賞して当然だと思う。

神無七郎:1位
すぐに歩合ができる形で歩合せず、桂合を優先する恐ろしい手順。
簡潔な配置にもかかわらず、PWCの奥深さを感じさせる作品。

橘圭吾:3位
(投票のみ)

もず:2位
32桂合は私には読めません。
発見との作者の言葉ですが、これは後々まで残る作品でしょう。

第2位 もず



受方持駒 なし

後手から

妖精都市 - JEWEL BOX #02 7

総合ポイント:12点(1位:2票、2位:0票、3位:0票、次点:2票)

26銀生 37銀生 46銀生 57銀生 66銀生 77銀生 86銀生 87銀生 96銀生/87歩 85銀
76銀 87銀生/76歩 96銀生 85銀 74銀 65銀 76銀/65歩 67銀生 56銀生 45銀
54銀 65銀/54歩 56銀 45銀 34銀 25銀 16銀/25歩 27銀生 36銀生 25銀/36歩
34銀 43銀 54銀/43歩 45銀 36銀 45銀 54銀 63銀 52銀 43銀/52歩
44銀 53銀 まで42手

・後手が42手連続で動かして先手王(51銀)をステイルメイトにして下さい。
・手順中で、先手王(51銀)に王手をかけたり、 後手玉(17銀)が王手のかかる位置に移動したりしてはいけません。

作者受賞コメント
難解さから正答者ゼロも覚悟して投稿しましたが、 実際にそうなってみるとやはり考えてしまいます。
作っているときはいろいろな手順が出てきて楽しめたのですが、 順算でひたすら読んで出てきた手順のため 解くにも同じ経路をたどらなければならないという点で、 解答者の方には酷になってしまいました。
手順自体は9x9の盤の外に出られない特殊性が表れていて気に入っています。

たくぼん:1位
前回の金王版の雪辱に燃えたが返り討ちにあってしまいました。解けそうで解け ないというのが傑作の証拠。これだけ考えて解けなかったのですから文句なしに1位 に1票。

小峰耕希:次点
森さんと好みが近いのか、僕もこの類の作品は好きです。但し、あと数手が縮まらな い所が森さんに及ばない証左。

神無七郎:次点
正解者なしはそれだけでひとつの価値。
その要因がルールのせいだけなら、あまり意味はありませんが、 この作はそうではないと思います。

橘圭吾:1位
(投票のみ)

第3位 小林看空 「雁狩」



妖精都市 - JEWEL BOX #02 8

総合ポイント:10点(1位:1票、2位:1票、3位:1票、次点:0票)

38歩 48玉 67歩 78歩 49歩 47玉 48歩 58玉 69角 67玉
78角 68玉 69歩 58玉 89角 49玉 67角 58歩 同角 38玉
47角 同と 39歩 28玉 47歩 38角 29歩 37玉 38歩 同と
59角 48と 同角 38玉 37角 58歩 39歩 同玉 28角 48玉
37角 57玉 48角 67玉 68歩 まで 45手

作者受賞コメント
とある長編(となる筈だった)作品の収束部を抽出し、また逆算した。
いつもは長くすることに専念する傾向が強いのだが、『雁狩』は、 心理的難手を序盤に鏤め、意識的に短めに仕上げた。
雁狩=カリガリ(博士)Das Kabinett des Doktor Caligari (1920) に掛けてあり、ゴシックがかった異質な中篇(濃密なスープ)もまた 面白ろかろうと思う。

小峰耕希:3位
解図時にはあり得ないと思い込んでいた67での詰上りが何故か実現している。不思議 だ。

神無七郎:2位
ルールは付加条件のない純粋なばか詰ですが、内容は侮れません。
難解作が多かった今期の中編部門を象徴する作品かも。

もず:1位
小林看空氏らしく繊細な手順で、どうやって作るのか私には想像できません。
手数はそれほどでもなく手の選択肢もあまり多くないはずなのですが、 手の組み合わせで難解なんですよね。

第4位 橘圭吾



Takubon's 詰将棋 - 第10回アンチキルケばか詰作品展 中2

総合ポイント:9点(1位:1票、2位:1票、3位:0票、次点:1票)

66銀 77銀 同銀/79銀 57馬 88銀 同馬/22馬 86銀 88玉 95銀 84馬
同銀/79銀 97玉 88銀 同馬/22馬 79角 88桂成 同角 同馬/22馬 88飛成 96玉
85龍 97玉 89桂 まで 23手

小峰耕希:2位
目的が桂の入手だけなのか、という気がしないでもないですが、冒頭にもう1回原形 消去を入れられるかも知れないという将来的な可能性も含めて1票。

伊達悠:1位
目的は桂馬をとることただ一つ。それだけでこの手順を構築するのは並 大抵のことでは済まされないはず。とりあえずは作者の根性に拍手。

もず:次点
困難な趣向を実現したことに敬意を表して。
余詰防ぎは力ずくですが、手順は素晴らしいと思います。

第5位 神無七郎



Takubon's 詰将棋 - 第6回PWCばか詰作品展 6

総合ポイント:6点(1位:0票、2位:1票、3位:1票、次点:1票)

22と/33香 同玉/11と 33と/44香 同玉/22と 44と/55香 同玉/33と 55と/66香
同玉/44と 66と/77香 同玉/55と 77と/88香 同玉/66と 88と 86玉 76と 95玉
99香 96歩 同香 同玉/95香 97歩 まで 21手

たくぼん:2位
斜めに並んだと金の美しさと見事な手順。美しい作品というのは最近少ないので 心が洗われました。

伊達悠:3位
初形に目を見張りました。収束も見事に決まっていて大団円。

もず:次点
完成品。収束のための駒が不要というのが決め手です。

第5位 神無七郎



詰四会のページ - 第1回 詰四会フェアリー作品展 9

総合ポイント:6点(1位:0票、2位:1票、3位:1票、次点:1票)

28銀/29銀 同と右上/37銀 29飛/39銀 同と直/28飛 18飛/28と 同と上/17飛
28銀/37と 同と引/29銀 18飛/17と 29玉/19銀 28飛/18と 同と右寄/38飛
18銀/19と 38玉/29飛 28飛/29と 同銀上生/27飛 29銀/18と 27玉/38飛 28飛/38銀
同と寄/18飛 同銀/29と 同銀生/39銀 同飛/18銀 同と引/29飛 同銀/39と
同と右/37銀 同飛/29と 37玉/27銀 38銀/27銀 28玉/37飛 29銀/38と 同銀生/18銀
38飛/37と 同と引/39飛 29銀/18銀 同と上/38銀 同飛/39と 38玉/28銀 27銀/28銀
29玉/38飛 18銀/27銀 同と引/19銀 39飛/38と 19玉/29銀 まで 44手

小峰耕希:次点
よくわからないけど面白いので投票しますが、よくわからないので1点だけ。

橘圭吾:2位
(投票のみ)

もず:3位
この系統の作品を解くのが苦手なのですが、 中編では特にこれが印象に残りました。
fmでも簡単には検討できないそうですが、 だとしたらべたに読んで私に解けるわけがないですね。

第5位 吉川慎耶



Takubon's 詰将棋 - 第10回PWCばか詰作品展 13

総合ポイント:6点(1位:0票、2位:1票、3位:1票、次点:1票)

29飛 18玉/19桂 28飛 17玉/18桂 27飛 16玉/17桂 26飛 15玉/16桂 25飛 14玉
26桂 13玉 15飛 14歩 同飛/15歩 22玉 24飛 23歩 同飛生/24歩 12玉
24桂 11玉 12歩 まで 23手

伊達悠:2位
収束が作者の腕の見せ所(オヤ、こんな所に川柳評・・・)。軽く解けます が、好作には間違いありません。

神無七郎:3位
発見そのものですが、手を加えずにすむ完成品は、手を加えないのが一番。
「収穫」という言葉が一番しっくりくる作。

もず:次点
玉が縦に動く趣向かと思いきや、 実は下段での歩の入手法が問題という意外性。
桂が一応2枚は跳ねているので顔が立っていると見ました。

第8位 神無七郎



受方持駒 なし

Takubon's 詰将棋 - 第10回PWCばか詰作品展 12

総合ポイント:2点(1位:0票、2位:0票、3位:0票、次点:2票)

19香 28玉/18桂 29歩 17玉 26桂 27玉/17桂 28歩 16玉 25桂 26玉/16桂
27歩 15玉 24桂 25玉/15桂 26歩 14玉 23桂生 24玉/14桂 25歩 13玉
22桂成 まで 21手

伊達悠:次点
趣向を成立させるための持ち駒制限はちょっと減価事項とは思います が、これはこれで十分完成形。

もず:次点
簡素な図から軽快な趣向手順。
私は持駒制限は全く気になりません。

第9位 たくぼん



妖精都市 - JEWEL BOX #02 1

総合ポイント:1点(1位:0票、2位:0票、3位:0票、次点:1票)

28銀 18玉 19銀 29玉 18銀 同銀右生/27銀 38銀 28玉 37銀/38銀 39玉
48銀 28玉 39銀 同銀成/38銀 29銀 同銀生/18銀 17銀/18銀 19玉 28銀
まで 19手

神無七郎:次点
銀を1枚だけ成らせ、18銀型から収束に入る手順は盲点でした。
初形の美しさだけでなく、中編らしい手ごたえのある手順です。

第9位 たくぼん



受方持駒 なし

妖精都市 - JEWEL BOX #02 6

総合ポイント:1点(1位:0票、2位:0票、3位:0票、次点:1票)

73歩 63玉 64歩 52玉 63歩成 43玉 44歩 54玉 64と 44玉/51玉
52歩 同玉/51玉 52歩 同玉/51玉 52歩 同玉/51玉 52歩 同玉/51玉 52歩 同玉/51玉
52歩 同玉/51玉 52歩 同玉/51玉 52歩 同玉/51玉 52歩 同玉/51玉 52歩 同玉/51玉
52歩 同玉/51玉 52歩 同玉/51玉 52歩 42玉 43歩 33玉 34歩 44玉
54と 同香/91香 まで 42手

神無七郎:次点
単純そうに見える持駒消去も、ちょっと工夫するだけで、 この通り立派な謎解き作品になります。
この路線の作品はもっと作られて良いと思います。

中編部門総評など
たくぼん
JEWEL BOXが無ければと思うとぞっとしますね。中編は相変わらず候 補作不足と感じました。

小峰耕希
橘作は出題時に随分話題になりましたし、当確と予想します。
JEWEL BOX の影響か、1年前より少し層が厚くなった気がします。

もず
中編もだんだん層が厚くなってきたような気がします。
20手台の軽趣向作品が増えてくると、 中編も立派に一つの分野を形成しそうです。
ただ、これもPWC以外では作りにくいのかもしれませんが。
50手から99手の作品を中編扱いにするかどうかは難しい問題ですね。
次回からは中編の区分を16手〜99手にする予定です。

長編部門 投票時のコメントなど
第1位 北村太路



Takubon's 詰将棋 - 第9回PWCばか詰作品展 6

総合ポイント:22点(1位:4票、2位:1票、3位:0票、次点:0票)

26飛/16桂 同金/25飛 35飛/25歩 46玉/36歩 47香/48馬 同銀右生/58香
45飛/35と 56玉/46歩 57香/58銀 同馬上/66香 55飛/45と 66玉/56香 67香/68飛
同飛成/68香 同香/68龍 同銀生/58香 65飛/55歩 56玉/66香 57香/58馬
同馬左/48香 55飛/65歩 46玉/56歩 47香/48銀 同銀生/38香 45飛/55と
36玉/46歩 37香/38銀 同金/26香 35飛/45と 26玉/36香 27香/28香 同銀成/38香
25飛/35歩 36玉/26香 37香/38金 同銀成/48香 35飛/25歩 46玉/36歩 47香/48銀
同馬引/58香 45飛/35と 56玉/46歩 57香/58馬 同銀生/48香 55飛/45と
46玉/56歩 47香/48馬 同馬右/58香 45飛/55と 56玉/46歩 57香/58銀 同龍/68香
55飛/45と 66玉/56香 67香/68銀 同銀生/58香 65飛/55歩 56玉/66香 57香/58龍
同銀生/68香 55飛/65歩 66玉/56香 67香/68銀 同龍/58香 65飛/55歩 56玉/66香
57香/58銀 同馬引/48香 55飛/65歩 46玉/56歩 47香/48馬 同銀成/58香
45飛/55と 56玉/46歩 57香/58馬 同銀成/68香 55飛/45と 66玉/56香 67香/68龍
同と上/76香 65飛/55歩 76玉/66香 75飛/65歩 86玉/76歩 85飛/75と
同と右寄/95飛 96飛/95と 同と引/97飛 87飛/97と 76玉/86歩 77飛/87と
66玉/76香 67飛/77と 56玉/66香 57飛/67全 46玉/56歩 47飛/57全 36玉/46歩
37飛/47全 26玉/36香 27飛/37全 同桂成/15飛 16飛/15桂 同と/17飛 27飛/17圭
同桂成/15飛 16飛/15と 同圭/17飛 27飛/17圭 36玉/26香 37飛/27全 46玉/36歩
47飛/37全 56玉/46歩 57飛/47全 66玉/56香 67飛/57全 76玉/66香 77飛/67と
86玉/76歩 87飛/77と 同と右寄/97飛 96飛/97と 同と直上/95飛 85飛/95と
76玉/86歩 75飛/85と 66玉/76香 65飛/75歩 56玉/66香 55飛/65歩 46玉/56歩
45飛/55と 36玉/46歩 35飛/45と 26玉/36香 25飛/35歩 同と/15飛 16飛/15圭
同圭引/17飛 27飛/17全 36玉/26香 37飛/27全 46玉/36歩 47飛/37全 56玉/46歩
57飛/47全 66玉/56香 67飛/57と 76玉/66香 77飛/67と 86玉/76歩 87飛/77と
同と右寄/97飛 96飛/97と 同と直上/95飛 85飛/95と 76玉/86歩 75飛/85歩
66玉/76香 65飛/75歩 56玉/66香 55飛/65と 46玉/56歩 45飛/55と 36玉/46歩
35飛/45歩 26玉/36香 25飛/35と 同圭/15飛 16飛/15圭 同全/17飛 27飛/17全
36玉/26香 37飛/27全 46玉/36歩 47飛/37全 56玉/46歩 57飛/47と 66玉/56香
67飛/57と 76玉/66香 77飛/67と 86玉/76歩 87飛/77と 同と右寄/97飛
96飛/97と 同と上/95飛 85飛/95歩 76玉/86歩 75飛/85歩 66玉/76香 65飛/75と
56玉/66香 55飛/65と 46玉/56歩 45飛/55歩 36玉/46歩 35飛/45と 26玉/36香
25飛/35圭 同圭左/15飛 16飛/15全 同全引/17飛 27飛/17全 36玉/26香
37飛/27全 46玉/36歩 47飛/37と 56玉/46歩 57飛/47と 66玉/56香 67飛/57と
76玉/66香 77飛/67と 86玉/76歩 87飛/77と 同と右寄/97飛 96飛/97と
同歩/95飛 85飛 76玉/86歩 75飛/85と 66玉/76香 65飛/75と 56玉/66香
55飛/65歩 46玉/56歩 45飛/55と 36玉/46歩 35飛/45圭 26玉/36香 25飛/35圭
同全/15飛 16飛/15全 同全引/17飛 27飛/17全 36玉/26香 37飛/27と 46玉/36歩
47飛/37と 56玉/46歩 57飛/47と 66玉/56香 67飛/57と 76玉/66香 77飛/67と
86玉/76歩 87飛/77と 95玉 85飛/87と 同と直/84飛 94飛/84と 86玉 96飛/94歩
同と引/97飛 87飛/97と 95玉 85飛/87と 同と上/84飛 94飛/84歩 86玉
96飛/94と 同と引/97飛 87飛/97と 95玉 85飛/87と 同歩/84飛 94飛/84と 86玉
96飛/94と 同と/97飛 87飛/97と 76玉/86歩 77飛/87と 66玉/76香 67飛/77と
56玉/66香 57飛/67と 46玉/56歩 47飛/57と 36玉/46歩 37飛/47と 26玉/36香
27飛/37と 同全寄/17飛 16飛/17全 同全直上/15飛 25飛/15全 36玉/26香
35飛/25圭 46玉/36歩 45飛/35圭 56玉/46歩 55飛/45と 66玉/56香 65飛/55歩
76玉/66香 75飛/65と 86玉/76歩 85飛/75歩 同と右/94飛 96飛/94と
同と引/97飛 87飛/97と 76玉/86歩 77飛/87と 66玉/76香 67飛/77と 56玉/66香
57飛/67と 46玉/56歩 47飛/57と 36玉/46歩 37飛/47と 26玉/36香 27飛/37全
同全左寄/17飛 16飛/17全 同全上/15飛 25飛/15圭 36玉/26香 35飛/25圭
46玉/36歩 45飛/35と 56玉/46歩 55飛/45歩 66玉/56香 65飛/55と 76玉/66香
75飛/65歩 86玉/76歩 85飛/75と 同と右/94飛 96飛/94と 同と引/97飛
87飛/97と 76玉/86歩 77飛/87と 66玉/76香 67飛/77と 56玉/66香 57飛/67と
46玉/56歩 47飛/57と 36玉/46歩 37飛/47全 26玉/36香 27飛/37全
同全左寄/17飛 16飛/17全 同圭直/15飛 25飛/15圭 36玉/26香 35飛/25と
46玉/36歩 45飛/35歩 56玉/46歩 55飛/45と 66玉/56香 65飛/55歩 76玉/66香
75飛/65と 86玉/76歩 85飛/75と 同と右/94飛 96飛/94と 同と引/97飛
87飛/97と 76玉/86歩 77飛/87と 66玉/76香 67飛/77と 56玉/66香 57飛/67と
46玉/56歩 47飛/57全 36玉/46歩 37飛/47全 26玉/36香 27飛/37全 同全左/17飛
16飛/17圭 同圭上/15飛 25飛/15と 36玉/26香 35飛/25歩 46玉/36歩 45飛/35と
56玉/46歩 55飛/45歩 66玉/56香 65飛/55と 76玉/66香 75飛/65と 86玉/76歩
85飛/75と 同と右/94飛 96飛/94と 同と引/97飛 87飛/97と 76玉/86歩
77飛/87と 66玉/76香 67飛/77と 56玉/66香 57飛/67全 46玉/56歩 47飛/57全
36玉/46歩 37飛/47全 26玉/36香 27飛/37全 同圭寄/17飛 16飛/17圭 同と/15飛
25飛/15歩 36玉/26香 35飛/25と 46玉/36歩 45飛/35歩 56玉/46歩 55飛/45と
66玉/56香 65飛/55と 76玉/66香 75飛/65と 86玉/76歩 85飛/75と 同と右/94飛
96飛/94と 同と引/97飛 87飛/97と 76玉/86歩 77飛/87と 66玉/76香 67飛/77全
56玉/66香 57飛/67全 46玉/56歩 47飛/57全 36玉/46歩 37飛/47全 26玉/36香
27飛/37圭 同圭左/17飛 16飛/17と 同歩/15飛 25飛/15と 36玉/26香 35飛/25歩
46玉/36歩 45飛/35と 56玉/46歩 55飛/45と 66玉/56香 65飛/55と 76玉/66香
75飛/65と 86玉/76歩 85飛/75と 同と右/94飛 96飛/94と 同と引/97飛
87飛/97と 76玉/86歩 77飛/87全 66玉/76香 67飛/77全 56玉/66香 57飛/67全
46玉/56歩 47飛/57全 36玉/46歩 37飛/47圭 26玉/36香 27飛/37圭 同と/17飛
16飛/17歩 同と/15飛 25飛 36玉/26香 35飛/25と 46玉/36歩 45飛/35と
56玉/46歩 55飛/45と 66玉/56香 65飛/55と 76玉/66香 75飛/65と 86玉/76歩
85飛/75と 同と右/94飛 96飛/94と 同と引/97飛 87飛/97全 76玉/86歩
77飛/87全 66玉/76香 67飛/77全 56玉/66香 57飛/67全 46玉/56歩 47飛/57圭
36玉/46歩 37飛/47圭 26玉/36香 27飛/37と 15玉 25飛/27と 14玉 15歩
25玉/14飛 26歩 34玉 12桂成 14金右/23飛 33飛成/23金 まで 519手

作者受賞コメント
Q. 何故この構造で銀を8段目に残す別解がないのか
A. いやー、何故なんでしょう?たまたまではないでしょうか。普通に考え   れば馬や龍を7段目に残したくないのですが、実は最初に右に寄せてか   ら左に戻ってくるので、実際には回転前に右の方に寄せておけば、全部   8段目にしまわなくても7段目に残っていても逆王手がかかる前に収束   できるはずです。少なくとも龍は大丈夫そう。実際、龍、馬、銀の配置   は試行錯誤を重ねて、というか配置を適当に入れ替えて、手数を適当に   入れて何度もfmに解を出させていて、その時に7段目に残す解と8段目   に残す解で余詰んだりしましたので、もしも探しているときに7段目に   残す解で長くて一意の解が見つかる図があればその図を提出していたと   思います。とにかく手数を延ばしたくて、配置をいろいろ試しているう   ちに見つかった最長の図がこの図だっただけです。この序はfmに教えて   もらっているので作者もあまり把握できていません。銀を成ると戻れな   くなるのと馬をしまうタイミングと逆王手をかけないように迂回する事   が絡んでややこしい序になったのでしょう。
Q. “84と94と”の2枚の配置をどうやって思いついたのか
A. 歩を回転させ縦に並べ二歩禁に絡めて歩を取る仕組みで最初は一組二枚   だったのですがこれを歩三枚にしたらどうなるか、と思い一間おきに並   べたところ左右どちらかの端で二歩禁に絡めれたのでどちらか一方は蓋   をして歩はとれても詰めれないようにしようということで8四と9四と   を配することになりました。この後歩の間隔を広げたりくっつけたりし   ているうちに突然fmからこの手順を提示されてびっくりしました。要す   るに蓋のつもりで配した8四と9四との2枚によって、二間の幅を一間   に狭めその後逆回転が始まるという構成が私にとっては全く偶然に得ら   れたというわけです。しかし冷静に考えれば穴が開けば回転できなくな   りそうなのに何故回転で歩を二枚取れないかなぁと思い始めたのでしょ   うか。やはり自分以外の何かの力でも働いたのかもしれません。

図ができあがるまでの過程としては、
飛回転による二歩禁を利用しての歩入手を目指す趣向
歩を二枚入手しつつ逆回転が入る図がたまたま見つかる
収束で歩二枚を利用する図がちっとも思いつかず適当に駒配置をいじる事  によりこの図の収束の図がなんとか余詰なしで見つかる
 (収束が淡白と指摘された。使用できる駒はまだ余っていた)
桂成らせ、香送りを入れる(この時まで単玉)
逆王手を絡めて手数が延ばせないかと思いつく。入れたら機構が崩れたり  動かす順が非限定になったり失敗の連続。だんだんわからなくなってきて  取り合えず手当たり次第飛馬銀の位置を入れ替えてみる。全パターン試す  気力がなくなり一意で見つかった図の一番長い手数の図を持って終わりに  する。作者としては駒の入れ替える順番は実はよく理解していない。

序がややこしくなり前回の301手詰が2名しか解答できなかったので、今 作もそうなるかと思いましたがなんと5名もの方がわざわざあのややこしい 序を乗り越えてくれて嬉しかったです。
先に運よく301手詰が見つかったおかげで、飛一方向回転一歩入手では手 数が301手に届いていなかったので送らずに粘ることになって結果的に逆 回転が入るまで調査を継続することになりその点運が良かったと思います。
このシリーズの今後は馬龍飛と来て角またはその他の駒ではちっとも回転し ない、回数が少ない、経路が短いという感じで、飛車をメインに据えるとし てもここに加える新しいネタが全然ないし、ということでこのままでは全然 次作が出来そうにありません。PWC考えるきっかけもないし。

たくぼん:1位
最長記録作でもあるが、何といっても手順が素晴らしい。私のところで発表でき たことを嬉しく思います。

小峰耕希:2位
序盤の7段目大駒一掃作戦が面白い。

神無七郎:1位
PWCばか詰の最長手数という記録のみならず、謎解きとしても充実している作品。
北村さんのPWCばか詰長編シリーズの現時点での集大成だとは思いますが、 きっとまだまだ発展の余地があるはず。
今後の更なる研究を期待したいと思います。

橘圭吾:1位
(投票のみ)

もず:1位
当然1位です。
この半年のというよりも、 フェアリーはこの先どこまでゆくのだろうかなどと 大きなことを考えてしまうような作品です。

第2位 森茂



Fairy of the Forest - 第8回 九州G作品展フェアリー別館 12

総合ポイント:12点(1位:1票、2位:1票、3位:2票、次点:0票)

96角成 68玉 69馬 57玉 79馬 47玉 69馬 37玉 59馬 36玉
69馬 26玉 59馬 25玉 69馬 47歩成 26歩 24玉 25歩 15玉
59馬 37と 16歩 14玉 15歩 25玉 26歩 36玉 69馬 46玉
79馬 68桂成 47歩 45玉 89馬 67圭 46歩 同玉 79馬 57圭
47歩 45玉 89馬 56圭 46歩 同玉 47歩 同と 79馬 57と
47歩 45玉 46歩 36玉 69馬 26玉 59馬 25玉 69馬 15玉
59馬 14玉 69馬 47圭 15歩 同玉 59馬 37圭 16歩 14玉
69馬 36圭 15歩 同玉 59馬 25玉 26歩 同圭 69馬 15玉
16歩 同圭 59馬 25玉 26歩 14玉 15歩 同圭 69馬 25圭
15歩 24玉 25歩 15玉 59馬 25玉 69馬 26玉 59馬 36玉
69馬 37玉 29桂 同香成 48金 28玉 38金 まで 107手

森敏さんからのコメント
父の作品に対して、とても高い評価をして頂きまして、皆様には大変感謝致します。
父もとても喜んでいると思います。
制作に取り掛かりましたら、睡眠時間を削って打ち込んでいた姿を思い出します。
皆様に解読して頂く喜びがあってこそ、作リ出せたものであり、その他、環境・アドバイス等、 様々なものをご提供・応援して頂いた関係者の方々に深く感謝致します。
どうもありがとうございました。

たくぼん:3位
やや心情的なものもありますが、2006年下半期で自力で解いた作品ではかなり難 解でした。氏の作品がもう見られないというのは寂しいことです。

小峰耕希:3位
もしかすると、僕が一番時間を割いた森作品かも知れません。直後の訃報もあって、忘 れられない作品の1つです。

神無七郎:2位
森茂氏の最晩年は1970年代に勝るとも劣らない「傑作の森」の時代と言えます。
これはその中でも秀逸な謎解きで、ひときわ光を放つ作品です。
当時は事情があって解答の時間が取れなかったのですが、 どうやっても持駒不足・手数不足になりそうな紛れの山の中から たったひとつの正解を得る喜びを、リアルタイムで味わってみたかったです。

酒井博久:1位
桂を入手するまでの巧妙な構成に感服。
完成度の高い謎解き作品として、モリシゲ氏の作風を象徴する一局。

第3位 北村太路



Tkubon's 詰将棋 - 第6回PWCばか詰作品展 8

総合ポイント:11点(1位:1票、2位:1票、3位:1票、次点:1票)

47龍/57と 同と引/48龍 37龍/48と 同と引/38龍 27龍/38と 46玉/36香
37龍/27と 56玉/46香 47龍/37と 66玉/56香 57龍/47と 76玉/66香 67龍/57と
同と引/68龍 77龍/68と 同と引/78龍 87龍/78金 同桂右成/95龍 86龍/95と
66玉/76香 75龍/86桂 同と左上/64龍 55龍/64金 76玉/66香 65龍/55と
同金/64龍 75龍/64と 同と右/84龍 85龍/84銀 66玉/76香 75龍/85と
同と上/64龍 55龍/64と 76玉/66香 65龍/55金 同と上/64龍 75龍/64と
同銀/84龍 85龍/84と 同と寄/95龍 86龍/95桂 66玉/76香 77龍/85と 同金/78龍
67龍/78と 同と引/68龍 57龍/68と 76玉/66香 67龍/57と 同と引/68龍
77龍/68金 同と引/78龍 87龍/78圭 同桂成/95龍 86龍/95 66玉/76香
77龍/86と 56玉/66香 67龍/77と 46玉/56香 57龍/67と 36玉/46香 47龍/57と
同と引/48龍 37龍/48と 同と引/38龍 27龍/38と 同と上/16龍 25龍/16と
46玉/36香 35龍/25金 56玉/46香 45龍/35と 66玉/56香 55龍/45金 76玉/66香
65龍/55と 同と上/64龍 75龍/64銀 同と上/84龍 85龍/84と 同と右/95龍
86龍/95と 66玉/76香 77龍/86と 56玉/66香 67龍/77と 46玉/56香 57龍/67と
36玉/46香 47龍/57と 同と引/48龍 37龍/48と 同と引/38龍 27龍/38と
同と上/16龍 25龍/16金 46玉/36香 35龍/25と 56玉/46香 45龍/35金 66玉/56香
55龍/45と 76玉/66香 65龍/55と 同銀/64龍 75龍/64と 同と右上/84龍
85龍/84と 66玉/76香 75龍/85と 同と左/64龍 55龍/64と 76玉/66香 65龍/55銀
同と上/64龍 75龍/64と 同と右上/84龍 85龍/84と 同と右/95龍 86龍/95と
66玉/76香 77龍/86と 56玉/66香 67龍/77と 46玉/56香 57龍/67と 36玉/46香
47龍/57と 同と引/48龍 37龍/48と 同と引/38龍 27龍/38と 同金/16龍
25龍/16と 46玉/36香 35龍/25金 56玉/46香 45龍/35と 66玉/56香 55龍/45銀
76玉/66香 65龍/55と 同と上/64龍 75龍/64と 同と右上/84龍 85龍/84と
同と右/95龍 86龍/95と 66玉/76香 77龍/86と 56玉/66香 67龍/77と 46玉/56香
57龍/67と 36玉/46香 47龍/57と 同と引/48龍 37龍/48と 同と引/38龍
27龍/38金 同と上/16龍 25龍/16金 46玉/36香 35龍/25と 56玉/46香 45龍/35銀
66玉/56香 55龍/45と 76玉/66香 65龍/55と 同と上/64龍 75龍/64と
同と右上/84龍 85龍/84と 同と右/95龍 86龍/95と 66玉/76香 77龍/86と
56玉/66香 67龍/77と 46玉/56香 57龍/67と 36玉/46香 47龍/57と 同と引/48龍
37龍/48と 同金/38龍 27龍/38と 同金上/16龍 25龍/16と 46玉/36香 35龍/25銀
56玉/46香 45龍/35と 66玉/56香 55龍/45と 76玉/66香 65龍/55と 同と上/64龍
75龍/64と 同と右上/84龍 85龍/84と 同と右/95龍 86龍/95と 66玉/76香
77龍/86と 56玉/66香 67龍/77と 46玉/56香 57龍/67と 36玉/46香 47龍/57と
同と引/48龍 37龍/48金 同と引/38龍 27龍/38金 同と上/16龍 25龍/16銀
46玉/36香 35龍/25と 56玉/46香 45龍/35と 66玉/56香 55龍/45と 76玉/66香
65龍/55と 同と上/64龍 75龍/64と 同と右上/84龍 85龍/84と 同と右/95龍
86龍/95と 66玉/76香 77龍/86と 56玉/66香 67龍/77と 46玉/56香 57龍/67と
36玉/46香 47龍/57と 同金/48龍 37龍/48と 同金引/38龍 27龍/38と
同銀生/16龍 25龍/16と 46玉/36香 35龍/25と 56玉/46香 45龍/35と 66玉/56香
55龍/45と 76玉/66香 65龍/55と 同と上/64龍 75龍/64と 同と右上/84龍
85龍/84と 同と右/95龍 86龍/95と 66玉/76香 77龍/86と 56玉/66香 67龍/77と
46玉/56香 57龍/67と 36玉/46香 47龍/57金 同と/48龍 37龍/48金 同と引/38龍
27龍/38銀 46玉/36香 37龍/27と 56玉/46香 47龍/37と 同金引/48龍 57龍/48金
同金引/58龍 67龍/58と 46玉/56香 57龍/67金 同と/58龍 47龍/58金
同銀生/38龍 37龍/38と 56玉/46香 47龍/37銀 同金/48龍 57龍/48と
同金引/58龍 67龍/58金 46玉/56香 57龍/67金 同金引/58龍 47龍/58金
同と/48龍 37龍/48銀 同と引/38龍 47龍/38と まで 301手

作者受賞コメント
スタート地点は回転追いに玉移動を組み合わせることを思いついたこと。
昔の詰パラなどでばか系で長手数問題が出されて早詰が見つかってその手順 が一意だと作意に昇格、といったことがあったようですが、自分の場合も単 純な機構を思いついてそのままの手数が作意だったのだがfmが巧妙な順(余 順、早詰順)を見つけるとそのときに派生する非限定などを消して作意に昇 格、という何のことはない一人で同じことをしているだけであまり褒められ たものではありません。この図で言えば6五銀→5五銀移動の短縮順は正に それです。(解説では移動できないと書いてありましたが、正確には指定手 数内で移動できないだけで、他の回転と同じ手順で手数がかかって回すこと はできるはずです。)最後の収束順ももう1周する方がいいのか、そのまま 戻ってちょこちょこ動かす方がいいのかは作者は解いてなくてfmがこっちの 方が早いよ、というのでああそうですか。とそのまま持ってきました。桂の 成らせも入れれるなあと思って入れてみてfmにいろいろ相談してみたのです が、fmは銀の移動と桂の成らせを順が入れ替わると2手長くなる、というと ころまでは教えてくれない(当たり前)ので気づいていませんでした。

たくぼん:次点
この作品なくして519手は生まれなかったでしょう。記憶に残る作品。

小峰耕希:1位
多分大方の人気は519手の方に行くと思いますが、こちらの方が解いていて楽しかっ たので、敢えて301手を1位推薦します。

神無七郎:3位
「解答」することの最大の楽しみの一つが、ひとつの分野が発展していく過程を 同時代的に体験できること。そういう意味では、北村さんの一連のPWCばか詰 長編シリーズの発表に立ち会えたのは、解答の醍醐味が味わえる経験でした。
この作品は、そのシリーズの中でも大変重要な位置付けになるでしょうし、 単体として見た場合にも大変面白い作品です。

もず:2位
前期のTOPIX長編第1位作に驚かされた後のこの作品で 新しい扉が開けたように思います。

第4位 神無七郎



Onsite Fairy Mate - 第115回出題

総合ポイント:7点(1位:0票、2位:2票、3位:0票、次点:1票)

47桂 45玉 72角成 46玉 82馬 36玉 72馬 37玉 82馬 27玉
72馬 28玉 82馬 17玉 18歩 16玉 17歩 15玉 16歩 14玉
15歩 13玉 14歩 22玉 13歩成 同玉 19香 18歩 同香 17歩
同香 16歩 同香 15歩 同香 14歩 同香 同玉 15歩 同玉
16歩 同玉 17歩 27玉 72馬 37玉 38歩 28玉 82馬 37香
29歩 27玉 28歩 36玉 37歩 26玉 27歩 15玉 16歩 14玉
15歩 13玉 14歩 22玉 13歩成 同玉 19香 18歩 同香 17歩
同香 16歩 同香 15歩 同香 14歩 同香 同玉 15歩 25玉
26歩 同玉 27歩 同玉 72馬 37玉 38歩 28玉 82馬 37香
29歩 27玉 28歩 36玉 37歩 26玉 27歩 15玉 19香 18歩
同香 17歩 同香 16歩 同香 同玉 17歩 27玉 72馬 37玉
38歩 28玉 82馬 37香 29歩 27玉 28歩 36玉 37歩 26玉
27歩 15玉 16歩 14玉 15歩 13玉 14歩 22玉 13歩成 同玉
19香 18歩 同香 17歩 同香 16歩 同香 15歩 同香 14歩
同香 同玉 15歩 25玉 26歩 同玉 27歩 同玉 72馬 37玉
38歩 28玉 82馬 37香 29歩 27玉 28歩 36玉 37歩 26玉
27歩 15玉 19香 18歩 同香 17歩 同香 16歩 同香 同玉
17歩 27玉 72馬 37玉 38歩 28玉 82馬 37香 29歩 27玉
28歩 36玉 37歩 26玉 27歩 15玉 16歩 14玉 15歩 13玉
14歩 22玉 13歩成 同玉 19香 18歩 同香 17歩 同香 16歩
同香 15歩 同香 14歩 同香 同玉 15歩 25玉 26歩 同玉
27歩 同玉 72馬 37玉 38歩 28玉 82馬 37香 29歩 27玉
28歩 36玉 37歩 26玉 27歩 15玉 19香 18歩 同香 17歩
同香 16歩 同香 同玉 17歩 27玉 72馬 37玉 38歩 28玉
82馬 37香 29歩 27玉 28歩 36玉 37歩 26玉 27歩 15玉
16歩 14玉 15歩 13玉 14歩 22玉 13歩成 同玉 19香 18歩
同香 17歩 同香 16歩 同香 15歩 同香 14歩 同香 同玉
15歩 25玉 26歩 同玉 27歩 同玉 72馬 37玉 38歩 28玉
82馬 37香 29歩 27玉 28歩 36玉 37歩 26玉 27歩 15玉
19香 18歩 同香 17歩 同香 16歩 同香 同玉 17歩 27玉
72馬 37玉 38歩 28玉 82馬 37香 29歩 27玉 28歩 36玉
37歩 26玉 27歩 15玉 16歩 14玉 15歩 13玉 14歩 22玉
13歩成 同玉 19香 18歩 同香 17歩 同香 16歩 同香 15歩
同香 14歩 同香 同玉 15歩 25玉 26歩 同玉 27歩 同玉
72馬 37玉 38歩 28玉 82馬 37香 29歩 27玉 28歩 36玉
37歩 26玉 27歩 15玉 19香 18歩 同香 17歩 同香 16歩
同香 同玉 17歩 27玉 72馬 37玉 38歩 28玉 82馬 37香
29歩 27玉 28歩 36玉 37歩 26玉 27歩 15玉 16歩 14玉
15歩 13玉 14歩 22玉 13歩成 同玉 19香 18歩 同香 17歩
同香 16歩 同香 15歩 同香 14歩 同香 同玉 15歩 25玉
26歩 同玉 27歩 同玉 72馬 37玉 38歩 28玉 82馬 37香
29歩 27玉 28歩 36玉 37歩 26玉 27歩 15玉 19香 18歩
同香 17歩 同香 16歩 同香 同玉 17歩 27玉 72馬 37玉
38歩 28玉 82馬 37香 29歩 27玉 28歩 36玉 37歩 26玉
27歩 15玉 16歩 14玉 15歩 13玉 14歩 22玉 13歩成 同玉
19香 18歩 同香 17歩 同香 16歩 同香 15歩 同香 14歩
同香 同玉 15歩 25玉 26歩 同玉 27歩 同玉 72馬 37玉
38歩 28玉 82馬 37香 29歩 27玉 28歩 36玉 37歩 26玉
27歩 15玉 19香 18歩 同香 17歩 同香 16歩 同香 同玉
17歩 27玉 72馬 37玉 38歩 28玉 82馬 37香 29歩 27玉
28歩 36玉 37歩 26玉 27歩 15玉 16歩 14玉 15歩 13玉
14歩 22玉 13歩成 同玉 19香 18歩 同香 17歩 同香 16歩
同香 15歩 同香 14歩 同香 同玉 15歩 25玉 26歩 同玉
27歩 同玉 72馬 37玉 38歩 28玉 82馬 37香 29歩 27玉
28歩 36玉 37歩 45玉 72馬 56玉 57香 67玉 68歩 77玉
78歩 88玉 89歩 97玉 98歩 96玉 97歩 95玉 96歩 94玉
95歩 同玉 62馬 96玉 97歩 同馬 52馬 95玉 96歩 同銀成
62馬 85玉 52馬 76玉 77歩 87玉 88歩 86玉 87歩 95玉
62馬 85玉 86歩 同全 52馬 95玉 62馬 73桂 96歩 85玉
52馬 84玉 85歩 同桂 62馬 94玉 95歩 まで 597手

たくぼん:2位
2段階の持駒増幅機構が生み出す長手数。解いていて楽しくなる作品でした。収 束も感心しました。先駆的な部分で北村作を1位にしましたが共に1位に推したいと ころでした。

小峰耕希:次点
収束が凝ってますが、「シェエラザード」がある中では次点が妥当と判断。

橘圭吾:2位
(投票のみ)

第5位 神無太郎 「百万石U」



妖精都市 - JEWEL BOX #02 10

総合ポイント:6点(1位:1票、2位:0票、3位:0票、次点:1票)

82角生/91角 同角/91角 同角生/91角 同角/91角 同角生/91角 73金
同角生/82金 同金/82角 同角生/82金 同金/82角 同角生/82金 64金
同角生/73金 同金/73角 同角生/73金 同金/73角 同角生/73金 55金
同角/64金 同金/64角 同角/64金 同金/64角 同角/64金 46金
同角/55金 同金/55角 同角/55金 同金/55角 同角/55金 37銀
同角/46銀 同銀生/46角 同角/46銀 同銀生/46角 同角/46銀生 同銀成/46角
同角/46全 同全/46角 同角/46全 同全/46角 同角/46全 28銀
同角/37銀 同銀生/37角 同角/37銀 同銀生/37角 同角/37銀生 同銀成/37角
同角/37全 同全/37角 同角/37全 同全/37角 同角/37全 まで 53手

・千日手になる手(同一局面4回目になる手)は禁手です。

神無太郎:1位
自作だが、この完成度には胸を張って1票。

神無七郎:次点
千日手禁を活用したユニークな趣向。
ただ、これは「千日手」=「同一局面3回」の条件にして、中編で推したかったですね。

第6位 神無七郎



Takubon's 詰将棋 - 第7回PWCばか詰作品展 10

総合ポイント:3点(1位:0票、2位:0票、3位:1票、次点:1票)

68銀 48玉 59銀 39玉 48銀 28玉 39銀 37玉/28香 38銀/39角 48玉
37銀 59玉 48銀 68玉 59銀 79玉 68銀 88玉 79銀 77玉/88桂
78銀/79角 68玉 77銀 59玉 68銀 48玉 59銀 37玉 48銀 同角成/39銀
38銀 同龍/49銀 48銀/49馬 28玉/37香 39銀 37玉/28香 38銀/39龍 48玉 37銀
59玉 48銀 68玉 59銀 77玉 68銀 78玉 79銀/68角 89玉 78銀
88玉/89桂 77銀 同角成/68銀 79銀 89玉/88桂 78銀 88玉/89桂 77銀/78馬 79玉
88銀 68玉 79銀 同馬/78銀 69銀/78龍 59玉 68銀 48玉 59銀 37玉
48銀 同歩生/47銀 38銀 同龍/39銀 48銀 同馬/49銀 38銀/49龍 28玉/37香 29銀
39玉 28銀 38玉 39銀 同馬/48銀 47銀 29玉 38銀 28玉 29銀
37玉/28香 38銀 48玉 37銀 59玉 48銀 68玉 69歩 同龍寄/49歩 59銀 まで 97手

たくぼん:次点
桂と香の違いをテーマにするのは目新しい感じがしました。2回楽しめる?

もず:3位
PWCは銀追いと相性が良いようですが、 なるほどこうも複雑に作れるものですかと感じました。

第6位 もず



受方持駒 歩18

妖精都市 - JEWEL BOX #02 9

総合ポイント:3点(1位:0票、2位:0票、3位:0票、次点:3票)

15飛 18歩 16炮 27騎 25飛 39騎 35飛 38歩 36炮 47騎
45飛 59騎 55飛 58歩 56炮 67騎 65飛 79騎 75飛 78歩
76炮 67騎 65飛 48騎 45飛 29騎 25飛 28歩 26炮 37騎
35飛 49騎 45飛 48歩 46炮 57騎 55飛 69騎 65飛 68歩
66炮 77騎 75飛 89騎 85飛 88歩 86炮 97騎 95飛 96歩
75飛 まで51手

たくぼん:次点
中編なら文句なしにTOP3に入る作品ですが・・・。私のお気に入りなので1 票。

小峰耕希:次点
これも解図時に残り数手が縮まらなかった作品。97でSTMするのがポイントみたいで すね。

神無七郎:次点
あまり他の人が手を付けない分野にも積極的に挑戦するもず氏。
単に挑戦するだけでなく、ちゃんと成果を上げているのですから感心します。
本作は付加条件(取禁)がなければ上位で投票するのですが…。

第6位 神無七郎



Takubon's 詰将棋 - 第10回 PWCばか詰作品展 14

総合ポイント:3点(1位:0票、2位:0票、3位:1票、次点:1票)

57角 59玉/48歩 68角 69玉 78角 58玉 67角 48玉/58歩 57角 59玉
48角 69玉 78角 68玉 57角 58玉/68歩 67角 59玉 48角 69玉
58角 78玉 69角 68玉/78歩 57角 59玉 68角 49玉/59桂 58角 39玉/49歩
57角 38玉 47角/58と 49玉/38歩 58角/47と 59玉/49桂 48角 68玉 57角
78玉/68歩 67角 69玉 78角 59玉 48角 58玉 67角 68玉/58歩 57角
69玉 78角 59玉 68角 48玉 57角 58玉/48歩 69角 59玉 68角
49玉/59桂 58角 38玉 47角/58と 48玉/38歩 57角 49玉 58角/47と 59玉/49桂
48角 68玉 57角 78玉 67角 69玉 78角 59玉 68角 49玉/59桂
67角 58と 同角/67と 38玉/49歩 47角 39玉 57角 48歩 同角/57歩 49玉/39歩
38角 58玉 49角 68玉 57角/48歩 78玉 67角/49と 69玉 78角 59玉/69桂
68角 58玉 67角 47玉 58角 まで 103手

橘圭吾:3位
(投票のみ)

もず:次点
第3位と迷ったのですが次点にしました。
それにしてもこの歩消去は見えません。

第9位 北村太路



Tkubon's 詰将棋 - 第7回PWCばか詰作品展 9

総合ポイント:2点(1位:0票、2位:0票、3位:0票、次点:2票)

29角 27玉 18角 38玉/27香 29角 49玉 38角 58玉 49角 69玉
58角 78玉 69角 89玉 78角 98玉 89角 87玉 98角 78玉
89角 69玉 78角 58玉 69角 49玉 58角 38玉 49角 27玉/38香
37香 18玉 27角 29玉 18角 38玉 29角 49玉 38角 58玉
49角 69玉 58角 78玉 69角 89玉 78角 98玉 89角 87玉
78角 96玉/87香 84香 85玉 96角 76玉 85角 65玉 76角 56玉
65角 45玉 56角 まで 63手

小峰耕希:次点
角の軌道を限定し切ったのが素晴らしい。そして楽しい。

もず:次点
長編で難解な作品も多かった中で、 易しく楽しく謎解きもあるこの作品は目立っていました。

第9位 神無七郎



妖精都市 - JEWEL BOX #02 11

総合ポイント:2点(1位:0票、2位:0票、3位:0票、次点:2票)

32歩 同玉 21銀 31玉 32歩 41玉 31金 51玉 52歩 同玉
41銀 51玉 52歩 61玉 51金 71玉 72歩 同玉 61銀 71玉
72歩 81玉 71金 92玉 81銀 91玉 92香 82玉 83歩 同玉
95桂 94玉 93桂成 同玉 83桂生 82玉 91桂成 87飛 83歩 同玉
84歩 同飛成 93香成 同玉 94歩 同龍 83香成 同龍 94歩 同玉
86桂 同龍 95歩 同玉 96歩 同龍 87桂 同龍 96歩 同玉
97歩 同玉 98歩 同玉 99歩 同玉 まで 66手

小峰耕希:次点
出題時の作者の言葉で却って目立った感のある1筋の配置ですが、このような大作主 義的な作品の方が好きなので1票。

もず:次点
こういう作品はずっと作ってみたいと思っていました。
右上の2枚が残念ですが、これは仕方ありません。

第11位 金子清志



詰四会のページ - 第1回 詰四回フェアリー作品展 10

総合ポイント:1点(1位:0票、2位:0票、3位:0票、次点:1票)

29金 同圭 18金 同玉 11と/17と 19玉 18と 同玉 17飛 同玉
51香生/19香
「18歩 同香/19香」×18
同圭/21圭 同飛成/28龍 同玉/51玉
「52歩 61玉 51歩成 62玉 52と 63玉 53と 64玉 54と 65玉
55と 66玉 56と 67玉 57と 68玉」×18
63桂 62玉 53金 61玉 51桂成 同玉 63桂 61玉 52金 同角/22角 まで 420手

たくぼん:次点
アンチキルケの特性を生かした構成には感心しました。かしこ系の発表の場が少 ないのが残念。

第11位 天津包子



おもちゃ箱 - カピタン展示室 10

総合ポイント:1点(1位:0票、2位:0票、3位:0票、次点:1票)

21歩成 同玉 22歩 31玉 21歩成 41玉 31と 51玉 41と 61玉
51と 71玉 81歩成 同飛 61と 同玉 62歩 51玉 61歩成 41玉
51と 31玉 41と 21玉 31と 22玉 32と 11玉 21と 同玉
22歩 31玉 21歩成 32玉 22と 41玉 32と 51玉 42と 61玉
52と 71玉 62と 82玉 72と 91玉 81と 同玉 82歩 91玉
81飛 まで 51手

たくぼん:次点
このような分野がもっと発展すれば、底辺の拡大につながるでしょうね。

長編部門総評など
たくぼん
短中編に比べて、選ぶのに困るくらいの作品群。受賞級クラスが目白押しです ね。まだまだ入れたい作品はありましたが数が多くなりすぎるので止めました。

小峰耕希
長編は他にも候補が数作品あったのですが、いざ推薦文を書こうとしたら筆(キー ボードか)が止まってしまった(=手順を眺めても意味がわからない)ので、それら は思い切って外してしまいました。S郎さんごめんなさい。
北村さんは最低でも1作は入るでしょう。他はよくわかりません。

もず
良い作品がたくさんあったのですが、 悩んだ末に思い切ってばっさりと減らしました。
豊作で困るのは楽しくて良いですね。

総評など
たくぼん
短中編が不作、長編は豊作の構図は変わりませんね。中編を〜99手にするという案 を検討してみてはいかがでしょうか?
全体的には新しい方の登場でベテラン・新人が上手くミックスしたようになっており いい傾向ではないでしょうか?
今後は作家・解答者とも新しい方の登場が一番の期待するところで、またそういう環 境作りも必要かな。
中編区分は前述の通り〜99手にする予定です。

小峰耕希
僕が投票するとアンフェア過ぎるのでやめましたが、何人かが「傑作」と書いて下 さったあれの順位が気になる。等と余計な事を考えているから後が続かないんだろ なぁ…。
「アンフェア」などと考える必要は全然ありません。自分の信ずるところを投票すればいいのです。

伊達悠
実は今回、長編の部も投票するべきかどうか迷いました。ここ半年の間に発表 された長編をほぼ解こうともしていなかったのにFairy TopIXには投票するとい うのにためらいを感じていたからです。ということで、今回のFairy TopIXの投票 には長編の部は入れないことにしました。長編の難解作を非常に苦労して創 作・解図した皆さんにとって無責任な行動に思えることでしょうが、よろしくお願 いします。
「無責任」などと考える必要は全然ありません。自分が好きなように投票すればいいのです。

神無七郎
短編の投票上位がなぜか「打歩」絡みばかりになってしまったのですが、 これはたくぼんさんの所で「ば自」系を扱っていない影響があるのでしょう。
つまり、従来「ば自」で表現されていた構想が、「打歩」で表現されるようになったと。

例年の懸案だった中編部門は、今年は JEWEL BOX の企画もあって、かなり充実していました。
いろいろ都合が重なったりして、当時は解答ができなかった作品も結構あったのですが、 後から鑑賞して良いと思ったものは投票してあります。
ただし、自分が解答を出している作の方が印象が強いので、どうしてもそういう作の方が 上位に来てしまうみたいですね。これは仕方ないかなぁ…。

長編では北村氏の「第6回PWCばか詰作品展」の作品と、「第9回PWCばか詰作品展」の作品の 両方に投票するか、片方にだけ投票するかで迷いました。
結局両方に投票したのですが、他の方々はどういう選択をしたのか楽しみです。

橘圭吾
今回は、長編が混戦でどうしようかと迷いましたが北村氏がトップで落ち着きました。短編は殆ど迷 わなかったですし、中編は個人的には文句がない所なのでこれもあまり時間がかからずに決まりました。 ここにコメントを付けたいですが今日僅かな時間しかないので今回は申し訳ないのですが投票だけとさせ て下さい。

もず
振り返ってみると、今期は上位に選んだ作品をほとんど解いていないことに改めて気付きました。
取り組む時間がなかったものと、取り組んで解けなかったものと両方がありますが、 素晴らしい作品をもう少し考えないともったいないと感じました。
もう少し頑張る必要がありそうです。

酒井博久
他に目を通していなくて申し訳ないが、FOFからのみ。