「神詰大全」本編には0手詰、1/6手詰、1/2手詰、1手詰の解答は付されていません。 | |
【3-13】 1988年5月 カピタン39号 小林看空氏 13飛成 まで 1/2手 |
![]() |
[3-13b] 1984年9月 すばる 柳瀬尚紀氏 先手が4四桂としたのに対して、後手が同角(桂、歩)としようとして 4四桂を自分の駒台に置いた瞬間の図。 |
![]() |
[3-13c] 1988年5月 カピタン39号 花沢正純氏 39角成 まで 1/6手 |
![]() |
[3-13d] 1989年7月 カピタン40号 山本昭一氏 これは手の途中の瞬間を切り取った図ではなくて、筋、段の単位が0.5、二分の一となってい る将棋盤を使用しているということ。 |
![]() |
[3-13e] 1988年5月 カピタン39号 小林看空氏 23桂 まで 1/2手 |
![]() |
[3-13f] 1989年7月 カピタン40号 若島正氏 受方2三角を攻方1四角で取ろうとしている途中の図。 |
![]() |